loading
Now Loading...
  • Twitter
  • LINE
  • Facebook
  • Instagram
  • weibo
  • WeChat

時計の使い方

磁気について

  • にほんブログ村

みなさまこんにちは

12月に入り寒くなってきて風邪もはやってますのでみなさま体調管理にはお気をつけください。

 

さて、今回は時計の見えないトラブル・・・磁気について少し書こうと思います。

年間通して多い時計の不具合現象の一つに磁気による精度不良があります。

家庭の電化製品、磁気ネックレス、PC、バッグのマグネットなど磁気の発生する製品はたくさんあります。

機械式時計・アナログクォーツも磁気の影響を受けると「止まり」「進み」「遅れ」などの原因になります。

 

 

機械式時計は強い磁気を受けてしまうと磁気から遠ざけてもムーブメント内部に磁気が残ってしまい特にヒゲゼンマイに悪影響を与え精度が狂ってしまうことがあります。

 

 

クォーツ時計はステップモーターという磁石を使っているパーツに悪影響を与えてしまうために止まったり遅れたりする現象がおこることがあります。

 

 

磁気帯のチェックは簡単にできます。

 

 

方位磁石を用意して、時計を近づけます。

 

修理 005

時計を近づけたときに方位磁石が激しく反応するなら磁気帯の可能性が高いです。

この時計は磁気帯びではないですね。

 

この不具合がおきてしまった場合「脱磁器」による脱磁を行います。

修理 002

 

この機械です。

 

修理 003

 

時計を置いてこれをポチって押すと…

 

修理 004

磁気が抜けるようになっています。

 

 

もし、かなり強い磁気で脱磁器でも抜けない場合、部品を一つ一つ分解して磁気を抜くという作業になるので注意が必要です(オーバーホールになります)

 

 

時計を保管されるときはちょっと注意していただけると防げると思いますのでみなさまも一度見直してみてください。

 

 

 

 


時計の使い方のブログ一覧


WATCHES AND WONDERS2024

買取専門WEBマガジン
販売サイトへ
買取サイトへ

中央通り店
メンテナンスガイド
腕時計入門ガイド

 

人気記事ランキング

ページトップへ