loading
Now Loading...

ジン(Sinn)おすすめ人気モデルを紹介!

ジン, 新美貴之

ジン 時計

出典:https://www.sinn-japan.jp/index.html

―使うためだけの時計―

生涯愛用でき、どのような過酷な状況下でも決して信頼を裏切らない。
そのためには、必要な機能のみを追求していけばいい。

そんな理念を持つドイツの時計メーカー・ジン(Sinn)
映画『海猿』や『藁の楯』で人気俳優が身に着けていたことで、日本でも注目している方が多いかもしれません。

このジン、外見よりまず中身、機能性絶対重視の超ハードボイルドな男の時計なんです。

今回は他ブランドとは一線を画すジンの、特殊技術、そして男気溢れるモデルの数々をご紹介していきます!

 

ジンとは?

ジンの正式名称は、ドイツ語で「ジン スペツィアルウーレン」。
ジン特殊時計会社という意味です。

ジン 時計

出典:https://www.sinn-japan.jp/work_5.html

創業は1961年と比較的新しく、ドイツ軍パイロットで飛行教官でもあったヘルムート・ジン氏が、フランクフルトでパイロットウォッチを作り始めたことに端を発します。

これは航空機器と称して過言ではない時計で、高い視認性と機能性、そして堅牢な作りを有し、実際に職務に従事するパイロットたちのニーズを完璧に満たすものでした。

クォーツショックで多くの高級時計メーカーが危機に瀕する中でも、ジンは武骨なまでに機能性を重視した時計を作り続けます。
一時期はドイツ空軍に用達されていたこともあり、まさに正統派のウォッチメーカーと言えるでしょう。

 

そんなジンを1994年9月、ローター・シュミット工学士が経営権を引き継ぎました。

シュミット氏はスイスの名門IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)の取締役兼製造部門マネージャーとして工程管理、製造、開発などに携わっていた人物です。

ジン 時計
出典:https://www.sinn-japan.jp/brand.html

シュミット氏はプロユースに徹底してきたジン氏のDNAを受け継ぐだけでなく新しい技術開発に取り組み、ジン独自の「特殊時計」という地位をさらに強固なものにしました。

現在もジンはプロフェッショナル使用を前提としたハードな時計を作っていますが、その企業理念とドラスティックなまでに革新的な高機能時計は、業界人のみならず多くの時計ユーザーから熱い眼差しを注がれています。

 

ジンの時計の特徴

『使うためだけの時計』作り。
これが、ジンの哲学です。

ミリタリー表ミリタリーサイド
ジン ミリタリー タイプ3 Sinn
機能性を徹底的なまでに追求し、そのために必要なもののみを搭載した、シンプルさとハードボイルドさがジンの時計の特徴であり魅力。
この哲学の『使う』には一生涯、そしてどんな過酷な状況下をも想定されてきました。

外装は視認性確保のためダイアルが大きく設計され、針も太めのデザイン。

最先端の技術を取り入れるだけでなく、ジン独自の特殊技術を開発。
いずれのモデルも他社では真似できず、ジン社が「ジンの時計でしか堪能できない」と自負しています。

ジン テスト

出典:https://www.sinn-japan.jp/testaf.html

一部モデルでは実際にドイツの税関犯罪局や連邦刑事局(BKA)、消防レスキュー部隊、対テロ特殊部隊GSG9などでも採用され、ジンの高い機能は折り紙付きと言えるでしょう。

 

ジンの特殊テクノロジー

ジンの時計に搭載される独自の技術は非常に革新的で、プロのみならず一般ユーザーからもその実用面で高い評価を得ています。

ジンの代表的な特殊技術の数々をご覧ください。

 

①ハイドロ~HYDRO 高い防水性~

ジン ダイバーズウォッチ

出典:https://www.sinn-japan.jp/work_9.html

ダイバーズファンにはジンのUシリーズはおなじみかもしれませんが、中でもUXはなんと5,000mという驚くべき防水性を有します。

この世界最高レベルの驚異的な防水性能を実現するために、ジンは「ハイドロ・システム」を開発しました。

秘密はケースに。
通常、潜水すればするほど時計内外の気圧差が大きくなり、限界に達するとケースが破裂してしまいます。
そこで従来のダイバーズウオッチではケースを分厚く堅牢にすることで耐圧性能の向上を図ることにしました。

ジンでは、ケース内にシリコンオイルを充満させることにより、内部の気体の収縮率を海水や淡水とほぼ同じに。
外気圧に対してまったく同じ内部気圧で押し返すというパスカルの原理を応用しました。

そのためゴツゴツしたケースなしに高い防水性を維持することができるのです。

時計メーカー ジン

出典:https://www.sinn-japan.jp/tec.html

さらに、ガラスとほぼ同等の屈折率を持つシリコンオイルは光の反射による視認性の低下を避け、水中でも時刻をくっきり読み取ることを同時に可能にしました。

ケース内にシリコンオイルを封入する発想も斬新ですが、加えて視認性の向上も実現するジンには驚きと感動を禁じえません。

 

②エアドライ・テクノロジー~ケース内除湿機構~

裏蓋

機械式時計のムーブメントには円滑な動きのためにオイルが注入されます。
このオイルが時計内部に含まれた湿気や水蒸気により劣化し、精度に影響を及ぼす場合がありますが、ジンでは
「ドライカプセル」、「プロテクトガス」、「EDRパッキン」の三本柱から成るエアドライ・テクノロジーによってこの問題を解決しています。

これは、やはりジンが独自に開発したドライカプセルをケース内に組み込み、水蒸気を吸収・除湿を行うもの。
ちなみにドライカプセルは吸収水分量が増すにつれ淡いライトブルーからネイビーブルーへと変化します。

時計メーカー ジン

出典:https://www.sinn-japan.jp/tec.html

万が一オイルが劣化を起こした場合の対策も万全。
オイル劣化により放電腐食という現象が起こることがありますが、それを防ぐため時計のケース内に希ガスと呼ばれる極めて安定したプロテクトガスを充填しています。
空気中に含まれる静電気や不安定ガスを排除してくれるのです。

このプロテクトガスが充填されたモデルにはダイアルに「Ar」のマークが表記されます(一部モデルは裏蓋)。

エアドライ
ダイアル中央下にある赤いマークが「Ar」

さらに、水分浸透を最小限に抑えるため、時計ケースを保護する特製の「EDRパッキン」を採用。
ニトリルゴムを使用した従来のパッキンに比べ、水分浸透を25%にまで削減しました。

 

③OIL 66-228~特殊潤滑オイル~

時計メーカー ジン

出典:https://www.sinn-japan.jp/tec.html

ムーブメントに注入される潤滑オイルは、通常-25°で粘度を増し時計の精度維持に重大な影響を与えます。

そこでジンでは-66℃まで粘性を維持する特殊オイルを開発。
さらに、+228℃までは蒸発を起こしません。

ちなみにドイツ工業規格では-45°から+80°の温度範囲が定められています。

たとえ極寒の地であろうと灼熱の砂漠であろうと、ジンにかかれば時計の信頼性にとって恐るるに足らず、と言うことでしょう。

※モデルUXはクォーツ製であること、ハイドロシステムが搭載されていることから、温度設定は-20°から+60°になっています。

 

④マグネティック・フィールド・プロテクション~高い耐磁性能~

時計メーカー ジン

出典:https://www.sinn-japan.jp/tec.html

携帯電話や電化製品などにより磁気溢れる現代。
機械式時計にとって、帯磁の問題は非常に深刻です。

そこで各社耐磁性能の研究に取り組んでおり、一般的な手法としてはムーブメントをインナーケースで磁気から守るものがありますが、ケースが必要以上のボリュームを持ってしまうという難点がありました。

ジンでは、インナーケースではなく軟鉄製のリングでムーブメントを囲み、さらにダイアルと裏蓋にも軟鉄製素材を使用することで、ほぼ完璧に磁気を遮断。
この特殊軟鉄製素材を、マグネティック・フィールド・プロテクションと呼びます。

時計メーカー ジン

出典:https://www.sinn-japan.jp/tec.html

マグネティック・フィールド・プロテクションが施された時計のダイアルには防磁性能を示すマークが表記されています。

 

⑤テギメント~高硬度~

U1000表 U1000裏蓋

ジン U1000.S.EZM6 
ベゼルやケース、リューズ・ボタンにテギメント加工が施される。

堅牢さ、それゆえの精悍さ。
ハードにジンの時計の魅力は集約されますが、実際その硬度も驚くべきものです。

ジンはケースにテギメントと呼ばれる加工を施しています。
これは、窒素を使用した浸炭加工のことで、鋼材の表面に炭素分子を拡散・浸透させ、さらに焼き入れを行うことで硬化させるもの。特殊な表面硬化技術により保護層を作り、傷がつきにくくなります。

硬度を表すビッカーズ単位で表すと、セラミックと同じ1200ビッカーズかそれ以上を実現。
ちなみにステンレスで最大600のため、その堅牢さは非常に優れていることがわかります。

デギメント加工はマット、ポリッシュ等の仕上げを問わず行うことができ、しかも金属内のニッケルが表面に出てこないため、アレルギーの方でも安心して使用できます。

全ての人が使える時計を作るジンのクラフトマンシップが感じられる技術です。

 

⑥ディアパル~オーバーホール時期の延長~

ゼンマイ

長く永く愛用することのできる機械式時計に、定期的なオーバーホールは必要不可欠なメンテナンスです。
一般的にその頻度は3年~5年に1度がベストとされていますが、ジンはそのインターバルを約2倍に延ばしました。

この画期的なディアパルという機構は、ムーブメントのガンギ車と鈎爪のかみ合わせの部分に施されているもので、オイルを使用せずオイルを使った時と同じ状態(摩擦係数0.03)を作り出すもの。

これにより潤滑油の乾燥による部品摩耗を防ぎ、オーバーホールの期間を延ばすことができたのです。

オーバーホール

出典:https://www.sinn-japan.jp/after_service04.html

真空状態ではオイルが使えないために開発されたNASA技術を応用したとのこと。
最先端技術の研究に余念がありません。

 

⑦SZムーブメント

優れた開発技術を持つジンは、近年ムーブメント開発に力を入れています。

とりわけ注目されているのは「SZムーブメント」と呼ばれる実用性の高いムーブメントです。

このムーブメントはETA社の名作バルジュー7750(Valjoux7750)などをベースに、ジンの熟練職人たちが独自に改良を施した新設計ムーブメントであり、インダイヤルの配置や精度といったあらゆる点がベースムーブメントから進化を遂げています。

ジン SZムーブメント

出典:https://www.facebook.com/pg/sinnwatches/photos/

ジンはハイスペックな機能性と実用性を備えながらも価格がリーズナブルという強みがありますが、そのコスパの良さはSZムーブメントの恩恵が強いです。

汎用機をベースにすることで開発コストを抑えながらも、性能は価格より遥か上をいきます。

なお、人気モデルの大半はSZムーブメントが採用されていますが、どれも時計のデザインや仕様に合わせて独自の設計が施されています。

画一的にムーブメントを作っているわけではなく、それぞれのモデルにあう最適な調整が行われているのが大きなポイントです。

 

⑧その他先進技術

代表的な7つ以外にも、時計の実用性を極限まで高める特殊技術はまだまだあります。

時計メーカー ジン

出典:https://www.sinn-japan.jp/tec.html

  • 特殊結合方式により高い操作性を実現した回転ベゼル
  • クォーツ時計が発する電磁波を最小限まで抑制する[Q]テクノロジー。

 

などなど、ジンの時計のそこかしこに息づいています。

 

ジンを買うならこれ!オススメモデルを一挙公開

全ての人が使うための時計を作る。
人々の生き方が多様になるに従い、ジンのコレクションは着々と増えつつあります。

そのいずれも高い機能性を約束していることはもちろん、シンプルながらジンの信条を体現したかのようなクールな外観が文句なしに男らしい。

これからジンのたくさんのモデルの中から購入を検討される方のために、定番かつ人気のものをコレクションごとに紹介いたします。

 

ダイバーズウォッチ

ジン ダイバーズウォッチ

出典:https://www.facebook.com/sinnwatches/photos/

ジンのダイバーズウォッチは150年以上の歴史を持つ船級・認証機関DNV GLによるテスト・認証が行われます。テスト内容としては耐圧性、防水性、機能性、温度による時計の曇りに対する耐性など、非常に厳格なものとなっております。

スペックの高さはもちろんのこと、個性的なデザイン性も高く評価されており、同ブランドの一大人気コレクションと言えるでしょう。

 

ダイバーズ 人気モデル ジン U1

ジン U1 Sinn

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径44mm
重量:178g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻きSW200-1
パワーリザーブ:約38時間
防水性:1000m防水

Uシリーズの全てのケースは、ジン社独自の素材でありドイツ最新鋭の潜水艦Uボートも使用する鋼鉄から作られます。
さらにテギメント加工を施した回転ベゼルは、ジンのモデルの中でも最高の1500ビッカースまで上げることに成功。
かつてなかった超本格ダイバーズウォッチとなっています。

モデルU1は、時・分・秒とデイト表示のみのベーシックなモデルです。
ブラック基調の44㎜ケース、重量190gの圧倒的なボリュームは、手元で男らしい存在感を放ちます。

ムーブメントには自動巻きSW200-1を搭載し、防水性能は驚異の1000m防水を誇ります。

 

ダイバーズ 人気モデル ジン U1 カモフラージュ 1010.U1.CAMOUFLAGE

ジン U1 カモフラージュ リミテッド 1010.U1.

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径44mm
重量:176g
文字盤:カモフラージュ
ムーブメント:自動巻き ETA 2824-2
パワーリザーブ:約100時間
防水性:1000m防水

2016年に発売された世界500本限定のスペシャルウォッチ 1010.U1.CAMOUFLAGE。

ジンには珍しいおしゃれなデザインでありながら、その機能は他のUシリーズ同様本格派です。

オリーブグリーンのラバーストラップは付属のナイロンストラップに付け替えも可能となっており、ミリタリーファンから絶大な人気を集めています。

防水性能は1000mと実用性が高く、アウトドア用途にもオススメです。

 

ダイバーズ 人気モデル ジン U2

ジン U2 Sinn

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径44mm
重量:178g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻きETA2893-2
パワーリザーブ:約38時間
防水性:2000m防水 

U2はUシリーズの基本ラインであるU1に、ホームタイムとは別の第二時間帯を表示できるデュアルタイム機能を搭載したモデルです。

ムーブメントには自動巻きETA2893-2を搭載。
防水性能は驚異の2000mを誇ります。

 

ダイバーズ 人気モデル ジン U50

ジン ダイバーズ U50

出典:https://sinn-japan.jp/collection.html

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径41mm
重量:74g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻きSW300-1
パワーリザーブ:約42時間
防水性:500m防水 

U50は数あるジンのモデルの中で最も注目を集めている時計の一つです。

Uシリーズはジンを代表するダイバーズウォッチですが、44mmという大きいサイズ感から細身の男性にとって中々選びにくい側面もありました。

しかし、2020年に発売されたU50は41mmと誰でも着用しやすい定番サイズで作られています。

小型版であることから厚みも11.15mmまで抑えられており、装着感が格段に向上していることも見逃せないポイントです。

ハイスペックな機能性と使い勝手を見事に両立させた、まさに期待の一本といえるでしょう。

 
 

インストゥルメント

ジン インストゥルメント

出典:https://www.facebook.com/sinnwatches/photos/

戦闘機のコックピットクロックとして開発されたジンの第一号モデルを現代的に再解釈させたのがジンのインストゥルメント ウォッチです。

正確な視認性と各メーターの可読性を何よりも重視しており、プロフェッショナルなパイロットウォッチとして名を馳せています。

警察特殊部隊やレスキュー隊向けのモデルも製造されており、圧倒的なタフネスを誇る時計が多いことも特徴です。

 

インストゥルメント 人気モデル ジン 603.EZM3 ドイツ警察特殊部隊制式採用モデル

ジン 603.EZM3 ドイツ警察特殊部隊制式採用モデル

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径40mm
重量:93g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻きETA2824-2
パワーリザーブ:約40時間
防水性:500m防水 

ドイツ警察特殊部隊(EZM3)のために開発、制式採用されたダイバーズウォッチであるEZM3シリーズ。
「使うためだけの時計」という理念に従い、警察特殊部隊の使用目的・必要とされる機能を徹底的にリサーチして製造に至りました。
誤動作防止の為、リューズが9時側に移されていることも特徴的。

シンプルに徹したデザインと機能性、過酷な状況にも耐えうる品質が追及されています。

計測機器のまさに原点でありスピリットでもある逸品と言えるでしょう。

ムーブメントには自動巻きETA2824-2を搭載。防水性能は500mとかなりハイスペックです。

 
 

インストゥルメント 人気モデル ジン EZM4 ドイツ消防レスキュー部隊制式クロノグラフ 157.EZM4

ジン クロノグラフ 157.EZM4

素材:ステンレススティール(PVDコーティング)
ケースサイズ:直径40mm
重量:163g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻き Lemania5100
パワーリザーブ:約40時間
防水性:200m防水 

火災現場で使用する為に設計されたドイツ消防レスキュー部隊制式クロノグラフ。

30分ボンベ用にイエローとレッドで色分けされたカラフルなインデックスが特徴的で、イエロー部分が救助地点までの15分、レッド部分がそこから脱出までの15分という規定に基づいてマーキングされています。

誤動作防止の為リューズやボタンは9時側にあり、クロノグラフのスタート・ストップとリセットが上下反対になっています。
脈拍測定メモリ機能(15回で測定)も付いています。

ムーブメントには製造終了したLemania5100を搭載。200m防水。

 

インストゥルメント 人気モデル ジン ドイツ連邦刑事局採用モデル  856.S.SG

素材:ステンレススティール(PVDコーティング)
ケースサイズ:直径47mm
重量:147g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻き
パワーリザーブ:約40時間
防水性:200m防水 

ドイツの連邦刑事局(BKA)の中で、要人や国賓の警護を任務とする”SG(セキュリティグループ)”。
このモデルは、SG隊員正式採用モデルを市販向けに変更したモデルです。

高硬度のテギメント加工が施されたステンレスケースは、PVDコーティングのブラック仕様。
さらに、マグネチック・フィールド・プロテクションにより、驚異の80,000A/Mの防磁性能を誇ります。

また、24時間針を備えており、第二時間帯の表示が可能に。

ムーブメントには自動巻きETA2893-2を搭載。200m防水。

 
 

インストゥルメント クロノグラフ

インストゥルメント クロノグラフ

出典:https://www.facebook.com/sinnwatches/photos/

インストゥルメント クロノグラフはジン初期の時代から続く伝統的なスタイルを貫いた硬派なパイロットウォッチです。

ドイツ時計らしい力強さと信頼性を兼ね備え、完璧な視認性と最高の精度を持つ実用時計として多くの時計愛好家に親しまれています。

 

インストゥルメント クロノグラフ 人気モデル ジン 103.B.SA.AUTO

ジン 103.B.SA.AUTO

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径41mm
重量:102g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻き Cal.7750ベース
パワーリザーブ:約40時間
防水性:200m防水 

ジンの起源、そしてスピリットを体現したかのような、実用的なクロノグラフモデル。
両方向回転式のブラックカラーベゼルは、60年代にドイツ空軍御用達であったモデル155の伝統を踏襲。

縦目のクロノグラフ、3時位置のデイデイト、太めの時分針が、完膚なきまでのカッコよさと視認性を両立しました。

ムーブメントにはValjoux(バルシュー)7750を搭載。防水性能も200mと充実しています。

 

インストゥルメント クロノグラフ 人気モデル ジン 103.B.SA.AUTO

ジン 356.FLIEGER ブレスレット

素材:ステンレススティール
ケースサイズ:直径38.5mm
重量:161g
文字盤:ブラック
ムーブメント:自動巻き Cal.7750ベース
パワーリザーブ:約40時間
防水性:100m防水 

1940年代を彷彿とさせるクラシックなパイロットクロノグラフです。耐振、耐磁ケースを備え、ムーブメントにはバルジュー7750を搭載しています。

強化アクリル風防を採用していることからレトロなデザイン性をもち、ビンテージウォッチがお好きな方からも支持を集めています。

インストゥルメント クロノグラフらしい視認性の高さは健在で、並行新品で20万円前後というリーズナブルな相場を持つことから人気は高いです。

 

まとめ

一切の無駄を排除し、誰もがどんな状況下でも使える時計を突き詰める男前ブランド・ジン。
流行に流されず黙々と打ち出される職人芸には、ニヒルな男性像を彷彿とさせられます。

世界最高レベルにして超本格派のジンウォッチ。
「オレの一本」、精悍に着けこなしてみてはいかがでしょうか。

当記事の監修者

新美貴之(にいみ たかゆき)

(一社)日本時計輸入協会認定 CWC ウォッチコーディネーター
高級時計専門店GINZA RASIN 店舗営業部 部長

1975年生まれ 愛知県出身。
大学卒業後、時計専門店に入社。ロレックス専門店にて販売、仕入れに携わる。 その後、並行輸入商品の幅広い商品の取り扱いや正規代理店での責任者経験。
時計業界歴24年


 

ジンのブログ一覧


GINZA RASIN公式Youtubeチャンネル

買取専門WEBマガジン
販売サイトへ
買取サイトへ

中央通り店
メンテナンスガイド
腕時計入門ガイド

STORE INFORMATION店舗情報

  • 銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル1~2F

    [電話番号]

    03-6252-3500

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 銀座本店

    銀座本店

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-7-11ソワレド 銀座第2弥生ビル1F

    [電話番号]

    03-6252-1515

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 新宿店

    新宿店

    [住所]

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3-28-13 中島ビル1F

    [電話番号]

    03-6626-5025

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 大阪心斎橋店

    大阪心斎橋店

    [住所]

    〒542-0086
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 難波日興ビル1F

    [電話番号]

    06-6211-1355

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 買取専用サロン

    買取専用サロン

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル3F

    [電話番号]

    03-6252-3181

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

ページトップへ