loading
Now Loading...

オーデマピゲ ロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズの操作方法(時刻の合わせ方)

オーデマピゲ, 南幸太朗

オーデマピゲ ロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズ

「オーデマピゲ ロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズってどうやって使うの?」
「ロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズの正しい操作方法が知りたい」

オーデマピゲ ロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズの操作方法について知りたいという人は多いのではないでしょうか。

操作方法は思っているより簡単です。

この記事ではロイヤルオーク デイデイト ムーンフェイズの操作方法(時刻の合わせ方)を、GINZA RASINスタッフ監修のもと解説します。

手順を追って説明しますので、ムーンフェイズの使い方を知りたいときはぜひ参考にしてください。

008wapau0006-1

リューズを一段引いた状態でムーンフェイズの調整、二段引いた状態で時間の調整を行うことができます。

リューズを二段引いた状態で針を動かし、短針を午前0時~4時の間を往復させ曜日を昨日の曜日に合わせます。
※曜日は通常午前2時~3時にかけてゆっくり変わります。

短針を午後8時~0時の間を往復させて日付送りを行ない、昨日の日付に合わせます。

最後に時間を合わせて調整完了です。
日付・曜日を合わせるのに少し手間がかかりますが、
この手間もまたこの時計の醍醐味ではないでしょうか。

当記事の監修者

南 幸太朗(みなみ こうたろう)

(一社)日本時計輸入協会認定 CWC ウォッチコーディネーター
高級時計専門店GINZA RASIN 買取部門 営業企画部 MD課/買取サロン プロスタッフ

学生時代に腕時計の魅力に惹かれ、大学を卒業後にGINZA RASINへ入社。店舗での販売、仕入れの経験を経て2016年3月より銀座本店 店長へ就任。その後、銀座ナイン店 店長を兼務。現在は営業企画部 MD課 プロスタッフとして、バイヤー、プライシングを務める。得意なブランドはパテックフィリップやオーデマピゲ。時計業界歴14年。



オーデマピゲのブログ一覧

GINZA RASIN公式Youtubeチャンネル

買取専門WEBマガジン
販売サイトへ
買取サイトへ

中央通り店
メンテナンスガイド
腕時計入門ガイド

STORE INFORMATION店舗情報

  • 銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル1~2F

    [電話番号]

    03-6252-3500

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 銀座本店

    銀座本店

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-7-11ソワレド 銀座第2弥生ビル1F

    [電話番号]

    03-6252-1515

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 新宿店

    新宿店

    [住所]

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3-28-13 中島ビル1F

    [電話番号]

    03-6626-5025

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 大阪心斎橋店

    大阪心斎橋店

    [住所]

    〒542-0086
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 難波日興ビル1F

    [電話番号]

    06-6211-1355

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 買取専用サロン

    買取専用サロン

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル3F

    [電話番号]

    03-6252-3181

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

ページトップへ