腕時計クイズ 上級編

これが分かればあなたも時計通?
初級編・中級編に続き今回は上級編です。
今までに比べて難関な内容になっていますので時計通のあなたも一筋縄ではいかないかも?
出題はランダム形式です。
選択肢の中に一つだけ正解があります。腕時計知識ランクをチェックしてみましょう。
上級編クイズスタート
#1. 時間を合わせる時、ツヅミ車がスライドしてかみ合う、鋼製の小さな歯車ことを何という?
#2. オーバーホールが終わった後に、機械についた油や汚れを取り除くための粘土は何?
#3. 2010年の時計フェアでフランク・ミュラーがケース素材に採用したことで注目を集めた、軽量でありながら耐久性にも優れ、焼入れなどの加工により赤や青など鮮やかに発色する特性を持つ、ハイテク合金といえば何?
#4. 1979年、当時世界で一番薄いアナログ式クオーツとして発表された、コンコルドの時計は何?
#5. 世界最高建築のひとつであるローマのコロシアムからインスピレーションを得てデザインされたモデルは、次のうちどれ?
#6. 車のスタートと同時にクロノグラフのスタートボタンを押して計測をはじめます。250m地点を通過したところでボタンを押して針を止めたところ、タキメーターの300の位置でクロノ針が止まりました。車の平均時速は何km/h?
#7. ハリーウィンストン オーシャンに使用されているアルミニウムとジルコニウムの合金は何?
#8. IWC アクアタイマーに搭載された、潜水の経過時間の計測とは別に、浮上や減圧調整のための時間なども測ることができる機能のことを何という?
#9. トゥールビヨンの説明文です。●●に入る適切な語句は何?「トゥールビヨンは4番車の上にガンギ車とアンクル、テンプ一式を取り付け、●●全体が回転することにより、垂直方向の姿勢差を分散させてこの問題を解決するものです。
#10. 一般的なムーンフェイズのディスクの歯の数は次のうちどれ?
結果
おめでとうございます!全問正解です!
新しい問題で腕時計クイズ上級編にチャレンジ!
ぺージを更新