腕時計クイズ 初級編

奥が深い時計の世界、時計の知識に自信を持っているユーザーも多いと思います。
GINZA RASINの時計クイズで自慢の腕時計知識を腕試ししてみませんか??
選択肢の中に一つだけ正解があります。
あなたの知識ランクをチェックしてみましょう。
初級編クイズスタート
#1. 機械式腕時計のゼンマイを、腕に装着せずに巻き上げるための装置を何という?
#2. オイスターケース、デイトジャスト、パーペチュアルなど現代に残る多くの機構や機能を発明した腕時計メーカーは次のうちどれ?
#3. 次のうちロレックスのコレクションでないものはどれ?
#5. ブレゲが発明した重力による姿勢差を解消する複雑機構を何という?
#6. シャネルJ12に使われているブラックとホワイトの材質で、肌に優しく高硬度という特性を持つ素材は次のうちどれ?
#7. ムーブメントの型式を示す用語は次のうちどれ?
#8. カラトラバ、ノーチラスなど数多くのモデルを発表している、世界最高峰で最高級の時計ブランドは次のうちどれ?
#10. 国際的に使用するための本初子午線を決定するために、1884年のワシントン国際子午線会議で世界標準時に定められた場所は?
結果
おめでとうございます!全問正解です!
次は腕時計クイズ中級編にチャレンジ!
https://www.rasin.co.jp/blog/quiz-intermediate/
時計の世界は非常にマニアックです。まだ貴方はこのディープな世界に足を踏み込んだばかりなので、少しつづ楽しみながら知識を得ていきましょう!
【全問正解を目指してもう1回チャレンジ】
ページを更新
【腕時計クイズの中級編をやってみる】
腕時計クイズ中級編はこちら