loading
Now Loading...

腕時計クイズ 初級編

奥が深い時計の世界、時計の知識に自信を持っているユーザーも多いと思います。
GINZA RASINの時計クイズで自慢の腕時計知識を腕試ししてみませんか??
選択肢の中に一つだけ正解があります。
あなたの知識ランクをチェックしてみましょう。

腕時計クイズ中級・上級編はこちら
腕時計 クイズ中級 
腕時計 クイズ上級 

初級編クイズスタート

 

#1. 3大時計メーカーといえばパテック・フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、あと一つは?

#2. ムーブメントの分解掃除を含む、時計の定期点検・整備を何という?

#3. 機械式時計と同様に「ぜんまい」の解ける力で駆動しながらも 、クオーツ時計と同様に「水晶振動子」で精度を制御する、SEIKO独自の機構ことを何という?

#4. 1969年に人類が初めて月に降り立った際、アポロ11号のクルーが着用していたオメガの時計は?

#5. 時計の針やネジに焼き入れを行い、きらびやかな「青」を持たせる技法は次のうちどれ?

#6. シャネルのフラグシップモデルJ12のケース素材に使われているのは?

#7. 時針と24時間針、24時間表記のベゼルなどを用いることで、任意の第2時刻以上の時刻を同時に読み取れる機能の事を何という?

#8. 文字盤やベゼルに記された数値によって、時速や平均速度などが測定できるメモリのことを何という?

#9. 時計のパーツで「干支」と言ったらどの部分?

#10. ブレゲのコレクションではないものは次のうちどれ?

採点!

結果

おめでとうございます!全問正解です!

次は腕時計クイズ中級編にチャレンジ!

https://www.rasin.co.jp/blog/quiz-intermediate/

時計の世界は非常にマニアックです。まだ貴方はこのディープな世界に足を踏み込んだばかりなので、少しつづ楽しみながら知識を得ていきましょう!

【全問正解を目指してもう1回チャレンジ】

ページを更新

【腕時計クイズの中級編をやってみる】

腕時計クイズ中級編はこちら

腕時計クイズ中級・上級編はこちら
腕時計 クイズ中級 
腕時計 クイズ上級 

GINZA RASIN公式Youtubeチャンネル

買取専門WEBマガジン
販売サイトへ
買取サイトへ

中央通り店
メンテナンスガイド
腕時計入門ガイド

STORE INFORMATION店舗情報

ページトップへ