腕時計クイズ 中級編

奥が深い時計の世界、時計の知識に自信を持っているユーザーも多いと思います。
GINZA RASINの時計クイズで自慢の腕時計知識を腕試ししてみませんか??
今回は前回の初級編より難易度を上げて中級編を作成しました。
選択肢の中に一つだけ正解があります。腕時計知識ランクをチェックしてみましょう。
中級編クイズスタート
#1. 管制塔もレーダーもないパイロットのために、ブライトリングが作り出した、世界初の航空計算尺付きクロノグラフは次のうちどれ?
#2. ブレゲ・ブランパン・オメガ・ハミルトンなどが属している、スイスのビールに本拠地を置く世界最大の時計製造グループの事を何という?
#3. 主にデイトジャストに装備されている、5連式ブレスの名前は?
#4. 「ナビタイマー」や「クロノマット」など、クロノグラフを搭載したパイロットウォッチを多く発表しているブランドは次のうちどれ?
#5. ハリーウィンストン「プロジェクトZ」。同シリーズには共通のケース素材が使われていますが、それは何?
#6. 秒単位で時間を合わせる際にリューズを引いて秒針を止めておくことを指して何と呼ぶ?
#7. 高級ブランドグループ、ルイヴィトン・モエ・ヘネシー(LVMH)。このグループに属す時計メーカーは以下のどれ?
#8. 機械式時計のムーブメントの一部で、ゼンマイを収めている箱のことを何という?
#9. 車のスタートと同時にクロノグラフのスタートボタンを押して計測をはじめます。100m地点を通過したところでボタンを押して針を止めたところ、タキメーターの300の位置でクロノ針が止まりました。車の平均時速は何km/h?
#10. 次のうちスイスブランドに属さないのはどれ?
結果
時計の世界は非常にマニアックです。まだ貴方はこのディープな世界に足を踏み込んだばかりなので、少しつづ楽しみながら知識を得ていきましょう!
【全問正解を目指してもう1回チャレンジ】
ページを更新
【腕時計クイズの上級編をやってみる】
腕時計クイズ上級編はこちら