腕時計クイズ 中級編

奥が深い時計の世界、時計の知識に自信を持っているユーザーも多いと思います。
GINZA RASINの時計クイズで自慢の腕時計知識を腕試ししてみませんか??
今回は前回の初級編より難易度を上げて中級編を作成しました。
選択肢の中に一つだけ正解があります。腕時計知識ランクをチェックしてみましょう。
中級編クイズスタート
#1. リシュモン(旧ヴァンドーム)グループの中心的存在は以下のどのブランド?
#3. 主にデイトジャストに装備されている、5連式ブレスの名前は?
#4. ラグビーワールドカップ2019日本大会のオフィシャル・タイムキーパーを務めたのは以下のどのブランド?
#5. バルジュー社が1973年に開発し、現在はETAの定番自動巻きクロノグラフとして製造されている名機は次のうちどれ?
#6. 2本のクロノグラフ針を備える複雑機構は次のうちどれ?
#7. 秒単位で時間を合わせる際にリューズを引いて秒針を止めておくことを指して何と呼ぶ?
#8. 時計デザイナー「ジェラルドジェンダ」が手掛けたパテックフィリップのスポーツウォッチといえばどれ?
#9. ロレックスの型番で「116519」といったら、素材は何?
#10. 時計のケースやブレスレットなどのツヤを消すために施される仕上げのことを何という?
結果
時計の世界は非常にマニアックです。まだ貴方はこのディープな世界に足を踏み込んだばかりなので、少しつづ楽しみながら知識を得ていきましょう!
【全問正解を目指してもう1回チャレンジ】
ページを更新
【腕時計クイズの上級編をやってみる】
腕時計クイズ上級編はこちら