loading
Now Loading...

2019 SIHH(ジュネーブサロン) 今年は現地からリアルタイムでレポートします!

Watches and Wonders Geneva 2025 現地から速報!, WEBマガジン

2019年のSIHH(ジュネーブサロン)の日程が発表されました。

1月14日~17日と前年より期間が一日短くなってはいますが、かわりに開場時間が5時間延長。また、2019年で29回目を迎えることとなります。

バーゼルワールドに並ぶ国際新作見本市といった地位を確立してきており、カルティエ、IWC、パネライ、ジャガールクルトなどビッグメゾンが一堂に会します。時計産業にとっては新年を彩る一大イベントですね。

2019年は、当店GINZA RASINのスタッフが現地ジュネーブの会場に趣き、リアルタイムでレポートする予定です!

一体どのような新作が発表されるのか?

一足早く、SIHH(ジュネーブサロン)2019の動向を覗いてみましょう!

 

SIHH(ジュネーブサロン)

出展:https://www.facebook.com/piagetjapan/

 

SIHH(ジュネーブサロン)2019

SIHH(ジュネーブサロン)とは、正式には ” Salon International Haute Horlogerie” で日本語訳をすると “ 国際高級時計展示会 ”となります。

新作モデルや最新技術をお披露目する、時計愛好家にとって見逃せないイベントの一つ。

新作見本市というとバーゼルワールドが有名ですが、SIHHはカルティエ代表するリシュモングループのブランドが集結します。そう、SIHHの立役者はカルティエ。

なんでも、まずカルティエがバーゼルワールドの喧噪とホットドッグ屋の匂いに嫌気がさして、「ソーセージを食べながら高級時計の商談ができるか!」と言ったとか言わなかったとか。

1991年に、バーゼルワールドとは一線を画した高級感溢れる、落ち着いた会場空間が基調となったSIHHが開催されることとなりました。

SIHH(ジュネーブサロン)2019 会場

このコンセプトは功を奏し、開催当初は五社程度の参加にとどまっていたSIHHは、カルティエ、IWC、パネライ、ロジェデュブイなどリシュモングループを中心に徐々に拡大。

かつては完全招待制をとっていましたが、2017年より一般公開日を設けたことによりさらにその勢いは加速。

オーデマピゲやリシャ―ルミル。ユリスナルダンやジラールペルゴ。そして「カレ」として特別に一角に設けられた独立系ブランドなど、今ではリシュモングループ以外の高級ブランドが一堂に会することとなりました。

 

SIHH(ジュネーブサロン)2019はどうなる?

スウォッチグループの脱退で精彩を欠きつつあるバーゼルワールドに対し、SIHHは勢いを見せています。

確かに「高級時計」だけの括りでみると、SIHHの方が華やかな印象が強いでしょう。前述の「カレ」なども、年間製造数が著しく少ない独立系ブランドを集め、巨大資本に属さないからこそできる超絶技法の数々を披露します。

バーゼルワールドはどちらかと言えば大衆的・普遍的となりますが、SIHHはこういった「機械式時計のコアな部分」にもフォーカスされており、バーゼルワールドとは住み分けることに成功。とりわけSIHHのマニア性が、時計愛好家たちの心をくすぐってきたのでしょう。

2018年には、過去最大の35社参加を記録し、飛ぶ鳥を落とす勢いかと言われていました。

しかしながら安泰かと言えばそうではありません。

 

過去最大と称されたSIHH2018同様にラインナップは35社となります。

この「35社」、実は長らくSIHHの常連であり目玉であったヴァンクリーフ&アーペルが抜けて、ボヴェが新たに加入する形となって守られたものなのです。

もちろんボヴェも素晴らしいブランドであることには変わり有りませんが、老舗ジュエラーであるヴァンクリーフ&アーペルが抜けた意味は決して軽くないでしょう。

さらにSIHH2019の開催のあと、オーデマピゲとリシャ―ルミルが一旦SIHHの出展を取りやめる、と発表したのです。

バーゼルワールドからスウォッチグループが撤退したのと同様の理由で、SNSやメディアの普及で、見本市に出展するうま味が少なくなったことが大きいようです。

もちろん時計愛好家にとってはSIHHの盛り上がりを期待して止まないところですが、新たなターニングポイントに立たされていることは事実でしょう。

そうは言っても、冒頭で述べたように私たちにとってはビッグイベント!SIHH2019の規模はやはり過去最大クラスとなっておりますので、当店の現地リアルタイムレポートに乞うご期待!

 

SIHH(ジュネーブサロン)2019 出典ブランド一覧

カルティエ

A.ランゲ&ゾーネ

ボーム&メルシエ

IWC

ジャガールクルト

モンブラン

パネライ

ピアジェ

リシャールミル

ロジェデュブイ

ユリスナルダン

ヴァシュロンコンスタンタン

ボヴェ

パルミジャーニ・フルーリエ

F.P.ジュルヌ

H.モーザー

etc.

 

関連記事

2019 SIHH(ジュネーブサロン) オーデマピゲの新作を大胆予想!

バーゼルワールド・SIHH・WPHHとは?各見本市に参加するブランドについて

オーデマピゲ、リシャールミルが国際見本市SIHHから撤退を表明

 


Watches and Wonders Geneva 2025 現地から速報!のブログ一覧


GINZA RASIN公式Youtubeチャンネル

買取専門WEBマガジン
販売サイトへ
買取サイトへ

中央通り店
メンテナンスガイド
腕時計入門ガイド

STORE INFORMATION店舗情報

  • 銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    銀座中央通り店(ロレックス専門店)

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル1~2F

    [電話番号]

    03-6252-3500

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 銀座本店

    銀座本店

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-7-11ソワレド 銀座第2弥生ビル1F

    [電話番号]

    03-6252-1515

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 新宿店

    新宿店

    [住所]

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿3-28-13 中島ビル1F

    [電話番号]

    03-6626-5025

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 大阪心斎橋店

    大阪心斎橋店

    [住所]

    〒542-0086
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-2 難波日興ビル1F

    [電話番号]

    06-6211-1355

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

  • 買取専用サロン

    買取専用サロン

    [住所]

    〒104-0061
    東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル3F

    [電話番号]

    03-6252-3181

    [営業時間]

    11:00~19:30(年中無休・臨時休業あり)

ページトップへ